ゲーム

『ドラクエ』シナリオスタッフ募集の課題作文を分析する

・http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/dq_index.html 「ドラクエ」という愛称で親しまれている人気RPG『ドラゴンクエスト』シリーズが、シナリオスタッフを募集していることを、以下のまとめブログから知った。・http://blog.livedoor.j…

ゲームプレイ動画の様々な魅力 ーRTAやTAS、海外のレビュー動画など

・スーパーマリオブラザーズ2ノーワープタイムアタック - ニコニコ動画

AVGNから学ぶアタリショック(1) ー 商品総額4000万円!! アタリバブルの象徴「ソードクエスト」キャンペーン

Atari 2600(1977年 アタリ) 1986年に全米で販売開始された、任天堂の海外版ファミコン「Nintendo Entertainment System」、略称「NES」は、たちまち全米ゲーム市場を支配した。 それは『スーパーマリオブラザーズ』というキラーソフトの存在と、NESの性能の…

ヴァーチャルボーイの失敗から15年。やはり、ニンテンドー3DSはスゴかった! ― デモ画面やプロモ紹介

・YouTube 6月15日から米国ロサンゼルスで開催されている「E3」(Electronic Entertainment Expo)にて、任天堂携帯ゲーム機新作「ニンテンドー3DS」の仕様とデモ動画が公開された。 上記動画はそのひとつ、「スマッシュブラザーズ」で知られる桜井政博プロジ…

宮本茂のゲーム哲学(2) ゲーム作りに必要なセンス ー「スーパーマリオ」制作秘話

この記事は非公開です。

100億円以上の損失をもたらしたあのゲームが、しょうこりもなく継続公開中

こんな計算に何の意味があるのかよくわからないけれど。 ☞Googleパックマンロゴの経済損失は1億2048万ドル、世界で481万時間を費やす -INTERNET Watch Watch 世界経済に大きな損失をもたらした「Googleパックマン」だが、引き続き、特設ページで公開を継続す…

最初だからこそできた「最大の禁じ手」 ー 堀井雄二のゲームデザイン(1)

『ドラゴンクエスト』 (FC 1986年) 「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親として知られる堀井雄二は「劇画村塾」三期生という経歴を持つ。 「劇画村塾」とは、漫画原作者の小池一夫による、マンガ家およびその原作者の養成塾である。 堀井雄二の同期には、…

なぜ、マリオにヒゲがあるのか? ー 宮本茂のゲーム哲学(1)

「パックマン」(Pac-Man)の生誕30周年を記念して、5月22日から二日間限定で、Googleトップページのロゴが「遊べるパックマンゲーム」に変身していた。 30年前、「パックマン」はアーケードゲームとして公開され、たちまちブームを巻きおこした。 そのキャラ…

二日間限定だったGoogleパックマンの256面クリア動画など

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20413830,00.htm 有名ゲーム「パックマン」(Pac-Man) の生誕30周年を記念して、5月22日から48時間、Googleトップページのロゴが「遊べるパックマンゲーム」に変身したことが話題となった。 僕は2面しか…

全力を尽くすことが最善手にあらず ― 羽生善治の「強さ」を分析する (前編)

羽生善治 名人・王座・棋聖 日本でもっとも将棋が強い棋士は誰か? その質問に十中八九の人が羽生善治の名をあげるだろう。 では、羽生善治の「強さ」がどのようなものか、説明できる人がいるだろうか。 Wikipediaを参考にすれば、次のように、羽生善治の「…

僕のクソゲーNo.1は『高橋名人のBugってハニー』

「クソゲー」という言葉を僕が最初に知ったのは、藤崎竜の漫画『PHYCO+(サイコプラス)』の一話目だったと記憶している。 僕は藤崎竜作品では『PHYCO+(サイコプラス)』と『Dramatic Irony』が好きである。どちらも、ストーリーはさておき、独特な雰囲気が…

脳内を活発化させるための動画

以前紹介したけど、久々に見て興奮したので再度。

アンディーメンテとかステッパーズストップとか

↓最近の作業用BGM 作曲者は、ジスカルドとか、泉和良とか、ジェバンニpとか、アンディー・メンテの中の人とか呼ばれている人。 くわしくは、以前に書いた記事を参考に。 【アンディー・メンテ】泉和良=ジスカルド=ジェバンニpの代表曲紹介 - esu-kei_text…

俺のもっとも好きなRPGフィールド曲

先日行われた、僕の脳内会議の結果、RPGフィールド曲でもっとも素晴らしい楽曲は、スクウェアの「聖剣伝説2」(SFC1993年)の「遠雷」に決まりました。 ちょっとアレンジ 聖剣伝説2/遠雷 - ニコニコ動画

ループ構造を活用したフリーゲーム

以前、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の新シリーズが「どこに向かってるのかわからない」と書いたが、2009/7/25現在、「エンドレスエイト」という同じ筋書きの内容を六回連続で放映したようだ。 このようなループ構造は、様々な作品で見ることができる。いずれ…

【アンディー・メンテ】泉和良=ジスカルド=ジェバンニpの代表曲紹介

エレGY (講談社BOX)作者: 泉和良出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/07/02メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 130回この商品を含むブログ (69件) を見る 「[rakuten:book:12989206:title]」という自伝的小説で流水大賞優秀賞を受賞し、作家デビューを果…

フリーソフトRPGをふりかえる(前)

*ムンホイXP、中断していた制作を再開するにあたって僕の思いを吐露 - 神無月サスケの波瀾万丈な日常・はてなブログ編 上記エントリを読んでから、フリーゲーム(フリーソフトのゲーム作品)という文化について、思いを巡らせた。 ”Moon Whistle” 子どもの…

 「ぼくのすむまち」―子どもたちの視点を大事にした現代日本が舞台のフリーRPG

2006年に「ツクールモバイル」(後述)で連載されていた携帯用RPG「ぼくのすむまち」が、パソコン用フリーソフトに移植されて公開された。作者は「MoonWhistle」シリーズで独自路線を貫く神無月サスケ氏である。 (ただし、パソコン版への移植は、自身も…

 既存のキャラクタに頼らず発展した「フリーゲーム」というメディア

自分の構想を物語化する手段は、多くの選択肢がある。小説、ラジオドラマ、Flashアニメ、動画などなど。 しかし、動画に関していえば、日本でもっとも集客力があるニコニコ動画では、個人チャンネルという概念がない。関連商品の売上を主軸に置いたサイトデ…

 フリーADV「papillon」―「死にたい」と連呼する闘う少女の物語

「最近の男は、国家と女にすがりつく」という、よくある論説を読みながら、「papillon」(パピヨン)というフリーゲームを思い出した。 タイトル:papillon α種別:フリーソフトジャンル:ノベルアドベンチャー入手先:http://www.geocities.jp/akimasanari/…

 TASの美学、世界最速記録、ミクランカー

TAS、という言葉をご存じだろうか? ニコニコ動画では、TASという単語をめぐり、日々、見るに堪えないコメントの応酬がくりひろげられている。 NGワードとして、表示させない方が適切な言葉、それが「TAS」である。 では、TASとはいったいなん…