連休初日、スマホに替える

 
 昨日と今日は久しぶりの連休だったので、いろいろやった。(祝祭日は休めない仕事なので)
 
 連休初日にやったのは、スマホ変更である。
 ここまでガラケーでがんばってきた俺だが、googleマップガラケー版の電車乗換検索ができなくなったのを機に、替えることにした。docomoパケホーダイ(通信ほぼ無制限)に入ってガラケーを続けていても、対応サイトが日を追うことになくなっていく状況だったのだ。
 もはやガラケーでは、livedoorブログとgoo wikipediaぐらいしか、まともにサイト閲覧できない。
 
 どのスマホにするか適当に考えた結果、Xperia X SO-4H黒(ソニー)に決めた。2016年6月24日に発売された最新版である。
 PlayStation関連機器を持っていない俺がXperiaにするのは、自宅PCはWindowsなのにスマホiPhoneにするぐらい愚かなことではあるのだが、Androidを使ってみたかったし、そのなかでもっとも評判がいいのがXperiaだと適当に判断したのだ。
 

 
 購入場所は自宅に近いdocomo向ヶ丘遊園店。朝10時の開店直後に入店して購入しようとしたが、10時までは時間が余っているので調べてみると、docomoサイトで購入予約ができるらしい。店で待たされるのはバカげていると考え、さっそく予約。しかし、メールで返事が来たのは夕方5時になってからだった。直接、店に行ったほうが早かったと思う。
 その予約番号を持って、意気揚々とdocomoショップに向かったが、購入予約と来店予約は別物であるらしく、結局のところ、一時間ぐらい待たされることになった。まあ、宮城谷昌光三国志持ってきたから時間はつぶせたけど(宮城谷三国志については、別の記事で書く)
 
 さて、Xperia X SO-4Hの本体価格は9万円ちょっとである。しかし、docomoショップでは実質負担金は5万足らずと宣伝されている。これは二年契約縛りがもたらした数字のマジックであり信用してはならない。俺はdocomoユーザーとなってから7年、これまでの機種4年使っているから、二年契約縛りは問題ないのだが、現金一括払いをすることに決めていた。
 最新型スマホは約10万円するのである。そのことを忘れてはならない。数字のマジックのおかげで、子供にスマホを与えても問題ないと考える親が増えるのだ。車ならともかく、現金一括払いができないでスマホを購入するのは良くないと思う。
 ただ、ガラケーからスマホへの移行は急激に広まり「スマホでなければ人にあらず」風潮がまかり通っているのが事実だ。ガラケー使っていると「ガラケーでよかったよ、電池の消耗少ないし」とスマホ野郎に余計なことを言われる状況なのである。
 
 ちなみに、俺がこのタイミングでXperiaに移行したのは、電池の消耗が実用レベルで問題ないことと、docomoの転送料プランが拡大したからである。俺が申し込んだのはLパック20GB。正直、これぐらいないと話にならない。ようやくsimフリーにキャリアが対抗できる時期になったといっていい。
 あらかじめプランを決めていたし、料金も確認済だったので契約自体はスマートに進んだ。ただし、ケースをdocomoショップで買ったのは失敗だった。純正革ケースにこだわって一緒に購入したが、その翌日、つまり今日に新宿に出向くことになったのである。オプションは家電量販店のほうが安いので、手間を惜しまないならばdocomoショップでは買うべきではないだろう。
 
 こうして、俺のスマホ生活は始まった。指紋認証もしっかり登録した。指紋認証のついた機械を所持することになったとは驚きである。ただし、パソコンにUSBケーブルで繋げると、データを見ることはできると思うんで(たぶん)秘密保持にあんまり期待してはならない。サイフケータイとかを使われる危険性はないと思うけど。
 そして、アプリのダウンロードである。とりあえず、初日にダウンロードして使いそうなのは、こんな感じ。
 

 
 LINE? facebook? コミュ障の俺にSNSなんていらねーんだよ!
 そもそも、スマホにしなかった一番理由はLINEをやりたくなかったからである。既読スルーが当たり前の俺に、LINEはちとキツすぎる。長文返信が当たり前の俺にLINEは相性が悪すぎるのだ。
 今後、LINEの誘いをいかにして断るかそれが一番の心配だ。
 
 それにしても、スマホのサイト閲覧は広告がウザすぎて話にならない。俺が世の中でもっとも嫌いなのは広告バナーといっていい。とりあえずadblock系のアプリを試しながら、ガラケー全盛期のテキスト主体のサイトのほうが見やすかったなあ、と思った俺である。ガラケーlivedoorブログとか、俺の理想のデザインだったんだけど。
 
 あとテキストエディタをどれにするかは模索中。とりあえず、タブ複数文書管理は必須と「QuickEdit」を使っているが、イマイチである。
 コピー&ペーストと全選択ぐらいはボタンつけないと話にならないと思うし、保存フォルダが指定できないのも面倒である。保存のたびに出てくる広告もウザい。
 MicrosoftオフィスのWordにもAndroid無料アプリがあるのだが、謎ファイル形式で保存されるのがたまらなく嫌だ。俺は文章を装飾したいんじゃない。文章を書きたいだけなんだ。

 そして、スマホフリック入力に慣れない。頭と入力が追いつかず、書いててイライラする。無線キーボード買うしかないのか、と考えた俺のスマホ初日であった。